タイトル | : Re^5: 全部聴いてはないけれど〜全集についてのおおまかな感想 |
投稿日 | : 2006/09/09(Sat) 19:03 |
投稿者 | : 端川哲堂 |
> さすがにめぼしい指揮者はほとんど出尽くしましたね。
>
> まだ出てきていないのは…
>
*ハンガリーの指揮者でパル・ネーメトというひとがいます。ピリオド楽器のオケ「カペラ・サヴァリア」を率いてカンタータを録音しています(世俗カンタータも含め7曲)。
ヘンデルの方が得意な人かもしれませんが、もっと録音してほしかったです。
*イギリスのモニカ・ハジェット、ロバート・キング、ハリー・クリストファーズ、ロイ・グッドマンといったひとたちにも、単発ではありますが、録音があります。
*他にも単発では、ドイツのヘルムート・ヘンヒェン、イタリア(スイス?)のキアラ・バンキーニなど、さらにフランスのドミニク・デバールというひとの録音もあります。
*世俗カンタータでは、ルネ・ヤーコプス、ハンス・マーチン・リンデのCDがあります。
全集版で全曲を聴くということは、もちろんすばらしいことだと思います。しかし上記のような単発CDを種々聴くこともまた楽しいものです(全集版を持っていない者のまけおしみも若干ありますが)。