タイトル | : Re: バッハ大全集 |
記事No | : 816 |
投稿日 | : 2007/06/09(Sat) 22:52 |
投稿者 | : 葛の葉 |
> 2007年6月現在までに発売されたバッハ大全集について紹介します。訂正および間違えがあればお知らせください。 > > 1・BACH2000(CD153枚) > 2・小学館バッハ大全集(不明) > 3・ポリグラムバッハ全集(CD110枚) > 4・ブリリアントバッハ大全集(旧160枚・新155枚) > 5・ヘルムートリリングのバッハ大全集(旧172枚・新171枚) > > 以上現在までに5種類のバッハ大全集が発売された事になります。
高吉敏行さん、こんにちは。高橋圭一さんから、また元の名にもどられたのですね。 ポリグラムのバッハ全集というのは、ほとんど内容を知りませんが、110枚ではいまだ全集というには難しいでしょう。 小学館のバッハ全集は156枚ですが、最後の10枚ほどはバッハ自身の作品ではなく、周辺の作曲家や編曲ものなどです。 音源そのものよりも、解説の書籍に値打ちがあるみたいです。 書籍だけ売ってくれたら買うのですが。
テルデックのは、個人全集の寄せ集めが中心ですね。 たとえば、レオンハルト/アーノンクールのカンタータ全集。 コープマンのオルガン曲全集など。 あと、けっこう古い音源や借り物の音源も混じっています。
結局、真に「全集」の名に恥じず、作品を網羅し、一貫した編集方針でできているのはヘンスラーの全集だけでしょう。 (好き嫌い、良し悪しは別として)
|