タイトル | : Re: 99番 |
記事No | : 470 |
投稿日 | : 2006/09/25(Mon) 18:52 |
投稿者 | : 端川哲堂 |
> 昨日は99番を聴きました。 > > とても楽しい出だしで気持ちがウキウキする音楽です。オーボエダモーレとフルートが大活躍して、そこに名旋律のコラール「神なしたもう御業こそいと善けれ」が対位法的に様々に変形されて合唱で鳴り響きます。 > > > 第3曲の技巧的なフルートとテノールのアリアがしっとりと美しいです。 > > しかし何と言っても素晴らしいのは第5曲のソプラノとアルトのデュエットで、フルートとオーボエダモーレそれにソプラノとアルトが対位法的に4つどもえで絡み合う様は悩殺的なほど美しいです。 > > 最後に鳴り響く安心立命のコラールで気分良く聴き終えることができました。 >
わたしもBWV99を聴きました。こちらはリフキン盤です。 Skunjpさんが上に述べておられる、まったくそのとおりですね。
終曲のコラールは、リフキン盤では合唱というよりもソリスト4人の重唱ですが、これがまた、なんともいえないほどきれいなのです。
|