タイトル | : Re: 全部聴いてはないけれど〜全集についてのおおまかな感想 |
記事No | : 401 |
投稿日 | : 2006/09/06(Wed) 10:09 |
投稿者 | : オーボエ協奏曲 |
> 2、リリング全集(ヘンスラー全集) > 以前、リリングの演奏を聴いてあまりおもしろくなかったので、ずっとほっておいたのですが、このサイトのみなさんに教えていただいてから、聴く演奏、聴く演奏、みんなすばらしいので、びっくり。 > Skunjpさんではないですが、自分はこれまで何を聴いていたんだ、と言う感じです。
むか〜し、私の知り合いのお姉さんが音大出で、そのお姉さんがリリングの指揮は良くないと強い主張をしていたとのことで、リリングのCDは最近まで一枚も持っておりませんでした。BWV49が聴きたくてリリングのCDを1枚入手した訳ですが、聴いてみてその演奏に感激した次第です。古楽器の演奏のような鋭い音・強いアクセント・カウンターテナーの異様な声といった音楽以外の要素が耳につく演奏とは違い、旅の者様が仰るようにリリングの演奏はとても味わい深い、安心して聴ける演奏だと思いました。最近は個性的な演奏が多くて・・・
|